シーサー 進化するシーサーのギャラリー

シーサーの種類とシーサー作品

シーサーの種類

沖縄のシーサーは、いろんな素材から出来ています。素材を見極め用途に合わせて自分なりの好みに合った作品を選ぶ事をお勧めします。

毎日、目にするところへ置くことによってシーサーがあなたに

「時間は大丈夫?・体調はいい?・忘れ物ない?・気をつけていってらっしゃい。」

(無言のシーサーがあなたのこころにつぶやく)

安全確認促します。

シーサーは、やちむん(陶器)、漆喰、セメント等をベースに作られ、形、仕様もさまざまです。
いろいろなシーサーをご覧ください。

シーサー時計 - 自分の部屋に、お店のアクセントとしておすすめシーサー –

オリジナルシーサー時計

面シーサー - 壁掛けシーサー –

ちぶる(頭)シーサー - 屋根の上に設置するシーサー –

チブルシーサー(壷屋焼き)

シーサー横座 素焼き - 門柱、玄関などに定番のシーサー –

沖縄伝統のシーサー

手びねりシーサー - 型はなくすべてハンドメイドのシーサー –

迫力シーサー 新垣光雄

伝統の壷屋焼きシーサーはみんるー商店へ
安心の直接販売は下記よりお問い合わせください。

シーサーの在庫について問い合わせる

タイトルとURLをコピーしました