
斬新な発想と泡ガラスが生み出す琉球ガラスの魅力
斬新な琉球ガラスの魅力。稲嶺盛吉氏の琉球ガラスは大胆で乱雑な感じがしますがとても繊細でこころ温まる風景を演出しているものばかり、たとえば、このグラスとお皿並べて置くと何かイメージできませんか?
沖縄旅行で見た風景が・・・そこによみがえってくる
個々の琉球ガラスの組み合わせで様々な風景を作り出す。斬新な発想と泡ガラスが生み出す琉球ガラスの魅力

荒々しい岸壁と穏やかな透きとおった青い海・・・そう万座毛。そんな素敵な琉球ガラスをあなたへ
乱雑に見える琉球ガラス。これっ作っているときは高温で溶けているため色合いや形状、模様などはほとんどわからないのです。どんなガラスをどう重ねて色合いと形状を長年作り上げてきた琉球ガラスをイメージしながら作り上げていくのです。
琉球ガラス作りの体験ではもちろんできません。この琉球ガラスは・・・廃瓶を原料としているため扱いも難しく職人ならではの究極の琉球ガラスです。
だから、ずっと長く付き合っていきたい
宙吹ガラス工房虹についてhttps://www.cocoro.okinawa/niji/index.html
長く愛されてきた魅力的な琉球ガラス、透帯グラス
琉球ガラスの透帯グラスはシンプルなデザインでぬくもりを感じるグラスです
長く使える琉球ガラスのグラス、いつの時代も飽きの来ないシンプルで使い勝手のいい透帯グラス。


魅力は、キラキラ輝く廃ビン独特の細かな気泡と重ねガラスの帯巻き、このくびれがしっかりと手になじみ使いやすいのでお子様にもおすすめ。
単色ガラスで一巻きされた帯の色は5色+透ガラス、飲み物を入れるだけじゃなく花瓶として使ってもおしゃれなデザインの琉球ガラスのグラスです

同色、色違いの組み合わせでペアグラスやグラスセット等でのご依頼も多い琉球ガラスのグラス
毎日使いに、世代に関係なく幅広く愛用され続けるかわいいグラスです

シンプルなデザインとぽってりと厚みのあるガラスが、こころにほっといやしをあたえてくれます